GAJ 沿革
- 2003年6月13日
- 温室効果ガス排出量の有効化・検証/認証の手法や方法論について協力して調査・研究・情報発信することを目的とし、国内のCDM OE候補各機関により、任意団体として日本OE協会 設立
- 2004年5月21日
- 有限責任中間法人日本OE協会 設立
- 2005年10月1日
- IETA (International Emissions Trading Association) との間でMOU (Memorandum of Understanding) を締結
- 2008年4月1日
- 有限責任中間法人温室効果ガス審査協会(GAJ)に名称を変更
- 2009年8月26日
- 一般社団法人温室効果ガス審査協会(GAJ)に名称を変更
- 2014年4月1日
- 一般社団法人温室効果ガス審査協会(GAJ)内にASSET事業運営センターを設立し、環境省より補助金を受けASSET事業(先進対策の効率的実施による二酸化炭素排出量大幅削減設備補助事業)に要する経費の間接補助事業を開始
- 2021年4月1日
- ASSET事業運営センターを事業運営センターに名称変更
ASSET事業(先進対策の効率的実施による二酸化炭素排出量大幅削減設備補助事業)の後継事業であるSHIFT事業(工場・事業場における先導的な脱炭素化取組推進事業)を開始